三室戸寺と平等院

5月8日(日)に行って参りました。金曜も休みの会社だと長期連休最終日とあって、高速道路もさほど混まず時間通りに到着。


例年であればすでにツツジが満開だが、今年は寒くまだ5分咲き程度。


境内にあるのが、狛犬じゃなくて牛とウサギ。牛の口に手を入れて玉を触ると・・・なんだっけ?ウサギのタマタマの中にある卵型の石を立てると望みが叶う・・・だっけ。いかんせん作りが新しすぎてありがたみがないような・・・。


いつものごとく、御朱印をもらうとそれを見ていたロマンスグレーのおじさまが気になりだして、なにーなにそれーお寺でもらえるのーって御朱印帳を選び出して、奥様に「ねえ、これ、スタンプ帳!」奥様呆れ気味で「買いなさいよー」って結局自分の分だけ買って御朱印書いてもらいご満悦のご様子。西国三十三所巡礼しても面白いかもよ?って言ってあげたら面白かったかも?場所ばらばらだから奥方がめんどくさがるかな。一番札所が和歌山で三十三番札所が岐阜だしなあ。



参拝が終わったら、2万株のツツジと早咲きのあじさいを鑑賞。シャクナゲは満開から一部花が落ちてる状態。やっぱり今年は寒いのだなあ。


ついで、近くの平等院へ。


まあ、すごく管理された場所だけあって本堂はチケット制で一時間待ちだったのでスルーして展示室で鳳凰を眺めお土産物見てたらすごい豪雨。30分くらい止まず足止め。



雨が止み、外に出ると天気雨。敷地内の藤棚は満開できれい。



宇治川を渡り宇治神社まで足を伸ばす。



ぬこ「雨宿りやねん」




アグレッシブな体勢で水を出すウサギとそこはかない萌えを感じさせる手水の使い方。宇治神社御朱印が印刷なのでスルー。走る巫女さんがいた。