SONIC CELLとSONAR6とスコアメーカーFX5と部屋と私と大五郎

備忘録代わり。すぐ忘れちゃうから。

SONARの楽譜入力があまりにも使いにくいので、スコアメーカーFX5 PROのスキャナ入力と手修正を経て、SMFに変換し、それをSONARに読み込ませるつーめんどくさいことをしているのだが、パート毎のMIDIプロパティーでバンクやら音色を切り替えても再生させると全く違う音色に変わってしまう現象に遭遇。SONIC CELLのパッチ見てて初めて気づいた・・・。

SONARが悪いのか、SONIC CELLが悪いのかわかんないから、現象を書き出してみる。

【現象】
SONIC CELLの11ch(データ受信前):PR-A 001 Rich Grand
SONARの11ch(設定値):PR-F 044 CELL Trance
SONARのSysExイベント(設定値):なし

SONIC CELLの11ch(データ受信後):PR-F 091 PhaseStrings

んー、バンクはちゃんとPR-Fに変わっている・・・曲を再生している最中にSONARMIDIプロパティーを変更すると、そのときの設定値はSONIC CELLに反映される。

停止後、ふたたび再生しても、またPR-F 091 PhaseStringsに変わってしまう。

このPR-F 091に何か意味があるかも?つーことで、GMのパラメータリストをつらつらと眺めると「91 Pad 3 (polysynth) ポリシンセ」おお、ポリシンセ。こりは、スコアメーカFXの確認用音色名ではないかいな。

【推測】
1.スコアメーカーのSMF書き出しで、確認用で使った音色をデータに書き込む。(じゃないと、他の機器で音が出ない)
2.SONARMIDIインポートでその設定値ごと取り込む。
3.SONARのパートの音色設定値では、MIDI内に内包される音色設定値は書き換えない

【確認】
1.確認したいパート(MIDIデータ)を選択
2.表示/イベントリスト をクリックしてMIDIイベントを表示
3.ヘッダに種類:パッチの項目があり、そこが「91 polysynth」になっていた

どうも、SONIC CELLでパッチを手動で変えてからSONARのデータを出力すると、一瞬SONARMIDI音色設定値が表示されたのち、先ほどの91 polysynthに切り替わっていたので、一応SONARからパッチ設定を送信しているんだけど、そのあとデータのヘッダも送信しているからこーなるつーことか。

【結論】
SONARのユーザーマニュアルの索引が微妙・・・。でも原因が分かってすっきり。

【展望】
MIDIの仕様と、SONIC CELLの仕様が見えないから出来るかわかんないけど、受信後にCh毎のパラメータ返ってこないかな・・・。それが分かると便利なような?